開運の花押を作る花押工房
|
|
片桐 貞昌は、江戸時代前期の大名、茶人。大和小泉藩の第2代藩主。茶道石州流の祖として片桐石州の名で知られる。 1605年、初代藩主・片桐貞隆の長男として摂津茨木で生まれる。賤ヶ岳の七本槍の一人である片桐且元の甥にあたる。1624年12月28日に従五位下、石見守に叙任される。1627年、父の死去により家督を継いだ。 千利休の長男・千道安の流れを汲む桑山宗仙に茶道を学んだといわれている。 奈良の茶人とも交遊を深め、茶の宗匠として次第にその名が広がっていった。特に第4代将軍・徳川家綱のために茶道軌範を作り、なおかつ1665年には家綱の茶道指南役となり、石州流を不動のものとした。 1673年11月20日に死去した。享年69。 |
花押の販売 | |
花 押 花押を送料、税込みにて鑑定証書、花押七点証書、七点の説明書、筆順書付きで1点45,000円 納品:花押は1週間の納期でお送りいたします。 鑑定に必要ですからお名前に必ずふり仮名を付けて、生年月日、ご職業は記入してください。 |